ブログはじめました!

自己紹介

こんにちは、サラリーマンをやっている「てんむす」と申します。

ブログの開設は二回目なのですが、結局色んなところでつまずいて泣きながら立ち上げました。前回は投資とポイ活をテーマに作っていましたが、事情があり更新をストップした後にカードの不正利用があり再発行。カード情報の更新をすっかり忘れ、支払い確認が取れずにあえなく閉鎖となりました・・・

その後、何とか重い腰を上げ再度作成することになりました。

私は仕事人間で、プライベートでは何の挑戦もしてこなかった。なのでブログを立ち上げるにあたって全くネタが思いつかない、中身のない男です。書けるネタと言えば今のところのテーマはサラリーマンとして働く「仕事の気づき」と「投資」を中心としたブログにする予定です。

【ちょっとだけ自己紹介】

今現在は会計システムのエンジニア(と言っても管理業務も開発も保守も何でもやる、良くあるやつです(笑))をやっていますが、一通りなんとなくやったら出来るが「誰もが認める技術者」のような感じではなく、Excelの延長線上で覚えたマクロと、常に「調べて何とかする」と言うやり方だけで戦っています。現在はパッケージソフトの保守・開発なので、一般的なプログラマーのような事はメインではなく、他部署との連携や利用者との窓口、求められた内容による企画・提案を含む資料作成を主にやってます。

基本的には人が好きで観察(あくまでこの人がどういう能力でどういう仕事のやり方・考え方なのかに特化してますが)も得意なので、色んな人から仕事のやり方・考え方などを盗み・教えを請い、お客様からのスカウトも頂くまでに。どこかの記事で書きますが、実際に誘いに乗って失敗した経験もあります(笑)そういった経験談を書いていければと考えています。

投資については2014年にiDeCoとNISAを始め、はじめは今ほど知識もないため勝ったり負けたりしてる中、コロナショックで300万程溶かした経験も・・・当時の軍資金の半分以上もっていかれました。その後泣きながらも続けた結果、今では追加の資金投資も含めて2千万程度まで増やす事が出来ました。そうなるまでの学びや、今の方針、結果報告なども書ければと考えています。

それではよろしくお願いいたします。

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました