成績公開~2025年度9月期~

成績報告2025年9月度 成績
恒例にしたい月次報告です

先月に引き続き、定期的成績報告をしていきます。あくまで私自身のメモのようなものです。興味がある方だけご覧ください💦

2025年9月期の投資成績を振り返って

まずは結論!!

資産総額 :20,698,232円(-154,919円)

  • 国内株式→ 9,312,953円(+118,644円) 購入売却 +92,876円 純増 +25,768
  • 米国株式→ 7,424,656円(+112,310円) 購入売却 + 34,119円 純増+78,191円 
  • 投資信託→ 3,960,623円(-385,873円) 購入売却 -545,024円 純増 +159,151円
  • トータル→ ※上記参照          購入売却 -418,029円  純増+263,110円

プラス263万110円ー!!!!(/・ω・)/⌒✨✨✨✨

はい、一旦落ち着いて。ちゃんと説明します。

実は私事ではありますが、今年の秋から大学生になりました(*’ω’*)b

ただ、その費用です。一応生活防衛資金を貯めていましたが、普段カツカツの状態で生活しているため、その生活防衛資金から捻出した結果・・・とてつもなく不安に襲われまして💦

それも、Windows10(このデスクトップPCではなく、超個人用のノートPC)の期限が切れる事もあり、大学行くのにどうしてもカメラ付き(授業の本人認証で使う)でないといけないとか色々ありまして、パソコン買いました!!!(´;ω;`)

結果余力がなくなりまして・・・|||orz

積立NISA時代の投資信託の中で、一番手数料の高かった(こいつが特別高いと言う訳ではなくて、他のが極安なんです。)「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI)」を売却しました(ノД`)・゜・。

その売買代金”645,024円”が現金化されたので、資産総額が減ってはいるものの、純粋な手持ちの資産は増えている。と、言う訳なのです(*-ω-)b

見方としては、いつもの通り積立枠に+100,000円ぶち込んで、645,024円売っぱらって、それでも残りの元本資金で159,151円増えた。これって凄くないですか?(;・∀・)

最近Xの中の”株クラ”で知り合った、インデックス投資家さん達のポストでも「資金を毎月自動積立するだけで、勝手に増えていく」というパワーワードが身に沁みます^^;

に、しても・・・最近相場良すぎないですか?月+26万もあれば、普通に一人なら暮らしていけますよ?💦

そして今月買った、ミニ株達↓

その売却したお金を使って、まぁ後半買いまくって買いまくって^^;

おかげで配当金の年間合計予想も2,000円以上増えました(*^_^)v

まとめ

7,8月同様、全然夏枯れ相場なんてどこ吹く風で、日本も米国もツヨツヨでしたね。

しかし色んな方面から「10月末にかけてこれから下げ始めて、11月~12月に向かって再び上昇」なんて言葉もチラホラ聞こえます。

とは言え結局11月~12月に上がるのであれば、またいつもの通り、ちょっとづつ買い増しを続けて、今年の年末に高笑いできるのかもしれません💛

さて、近況ではありますが、わたくし事てんむすは、勢いとノリとAIに魅力を感じて東京通信大学の25年度秋入学三年次に編入する事になりました!

今まではブログをサボりつつ動画作成にうつつを抜かす日々でしたが、さらに動画すら作れなくなるほど、今現在ナウで授業の時間だけで精一杯の状態です。

ほとんど見ている人なんて数限られていると思いますが・・・本当に時間が無くて、AI動画すら作る余裕がない状況なので・・・せめてこの成績公開動画だけは続けていく(もちろんメモとして)所存でございます。

もし興味がある方は引き続き。またはせめてYouTubeだけでもTEMの音楽を作成したいと思いますので、チャンネル登録を・・・お願いします!!!(´;ω;`)

※現時点でまだ44人しかおりません。s

てんむす
高配当株に手を出した普通のサラリーマンが、仕事の学びやAIチャレンジを語る実験場。投資初心者や中年の学び直しに刺さるリアル情報を、ゆるく・ちょっと役立つ感じで発信中。今さらでも遅くない!「投資や仕事中の気づき」と言うブログも始めました。AI...

↑YouTubeやってます。投資家応援歌やXのフォロアーさんとのコラボなんかもやってます。

Xのアカウントはこちら→@tenmus_43

コメント

タイトルとURLをコピーしました